スパイスについて SPICE RECIPE シンプルなほうが美味しい 「バターチキンカレー」 バターチキンカレーのレシピです。スパイスの配合や、作り方のコツなどをご紹介します。 2020.12.01 スパイスについて
スパイスについて ~spice recipe~ シンプルのなかに、それぞれのこだわりを。「キーマカレー」 みなさんこんにちは! みなさんの一番好きな「スパイスカレー」って、何でしょうか? チキンカレー、いや、バターチキンカレーのほうが。 いえいえやっぱりビーフカレーでしょ。。いや、ボクはポークカレーが。 最近ではさまざ... 2020.10.28 スパイスについて
スパイスについて シリコンスチーマーとサーモスでつくる、手抜き「スパイスカレー弁当」 みなさんこんにちは~ 寒暖の差が大きいですから、周りで風邪を引いてしまう方もちらほらでてきました。 夜寒いですもんね。 世の中、GOTO関係で、今、外食と旅行が少しバブルな状態となっていますが、そんなときでも普段のお昼ご... 2020.10.28 スパイスについて
スパイスについて 超カンタン!スパイスカレーの素(スパイスルウ)のつくりかた スパイスカレーがいつでもカンタンに作れるように、「スパイスの素」を作れるレシピです。 2020.09.30 スパイスについて
スパイスについて spice recipe ~地中海最強の健康スパイスソース 「ロメスコソース」を作る~ 最高の健康食「地中海料理」より、ロメスコソースのご紹介です。ロメスコソースは、最高の健康食の1つかもしれません。 2020.09.16 スパイスについて
スパイスについて spice recipe ~カタクチいわしのスパイス風味オリーブオイル焼きと揚げ~ みなさんこんには! 長いタイトルですみません(笑) 休日、スーパーの食料品コーナーを、お昼ご飯を求めて歩いていました。 どうも出来合いのものが苦手でして、多少手間でもささっと作って食べたい。 お魚コーナーで目にした... 2020.09.10 スパイスについて
スパイスについて 「濃縮する」ってことを考えてみた。 みなさんこんにちは! ボクは日々、いろんな料理や調理をします。 炒めたり、揚げたり、煮込んだり。。。さまざまな調理方法がありますよね。 今日は「濃縮する」ってことを考えてみました。 スパイスカレーって、煮込み料理で... 2020.09.05 スパイスについて
スパイスについて spice recope インドの日常食 ~ムーング豆のカレー~ みなさんこんにちは! 今日は、ダールカレーを作ります。 豆のことをインドでは「ダール」といいます。 日本では「豆」を毎日食べる、といってもピンときませんね。 あ、といっても「大豆」「豆腐」といえば想像できますね。 ... 2020.09.05 スパイスについて
スパイスについて spice recipe ~とうもろこしのスパイスフリット~ みなさんこんにちは! 夏、ビールが美味しい季節ですね! おつまみが欲しくなりますよねー スパイスカレーも良いけれど、超カンタンにパッと作れてしかも「絶品」のひと皿のご紹介です。 ボクはこの時期、3日に1回くらい食べ... 2020.08.31 スパイスについて
スパイスについて spice recipe インドの家庭料理「じゃがいものサブジ」 インドの家庭料理「サブジ」のご紹介です。基本的な「じゃがいものサブジ」のレシピです。 2020.08.26 スパイスについて
スパイスについて spice recipe カンタンにインド気分「ライタ」 みなさんこんにちはー 今日は、「ライタ」のご紹介です。 ライタ(Raita)とは、インドの家庭料理で、ヨーグルトを使ったサラダのことです。 スパイスカレー専門店ではおなじみのメニューですよね。 ご家庭でもすぐに作... 2020.08.20 スパイスについて
スパイスについて spice recipe やみつき「ポークビンダルー」 みなさんこんにちは! 今日はですね。。。 夏にぴったりのスパイスカレーのご紹介です。 ポークビンダルーは、ポルトガル人がインドのゴア地方に伝え、いまではゴアを代表するスパイスカレーとして有名となりました。 日本では... 2020.08.20 スパイスについて
スパイスについて spice recipe 幸せの黄色いご飯「ターメリックライス」 みなさんこんにちは! スパイスカレーに添えられた黄色いご飯といえば。。 スパイスの貴族とも言うべき、「サフラン」を使ったサフランライスですよね。 しかし、サフランは、実は世界一高価なスパイスです。 美しい紫色の花に... 2020.08.19 スパイスについて
スパイスについて spice recipe 「スパイス納豆」 みなさん、こんにちは! 日々、腸活してますか? 腸活には、腸内細菌と、細菌の餌となる食物繊維の2つが大切です。 スパイスは、それ自体「抗酸化物質」をふんだんに含むものが多く、腸内細菌をふんだんに含む、味噌や鰹節、納豆など... 2020.08.19 スパイスについて
スパイスについて ~カラダの中から美しく~「抗酸化スパイスブレンド」を作る みなさんこんにちは! 長い梅雨もあけて、夏本番!です。 連日危ないくらいの猛暑が続きますが、こうしたときに気になるのが紫外線による肌荒れや夏バテなどですね。 そんなわけで、消化促進や、抗酸化作用の期待できるスパイスをブレ... 2020.08.16 スパイスについて食と健康について
スパイスについて ブレンドスパイスについて みなさんこんにちは! 今回はスパイスのブレンドの話なんですけど、スパイスに限らず、何かを作る時に、やっぱり「よい」モノを作りたいですよね~ でも、この「よい」というのがなかなか難しいというか、クセ者というのか。 よいスパ... 2020.08.11 スパイスについて
スパイスについて スパイスの保存について 皆さんこんにちは! 今日はスパイスの保存方法について記載します。 ボクは20年近くコーヒーと向き合ってきましたが、コーヒーとスパイスって、何かと似通っているんですね。 特に今回の内容の「保存方法」については、もう100%... 2020.08.02 スパイスについて
スパイスについて 悪魔の糞💩「ヒング(アサフェティダ)」 いや。。スパイスの話しですよね?ってタイトルなんですが。 タイトル通り、臭いんです。いや、スパイスでしょ。、大したことないでしょ? 。。いやいや、密封容器に容器ごといれても、匂います。 スパイス棚にいれたら、もうこの匂い... 2020.07.30 スパイスについて
スパイスについて スパイスの真実、それは「シナモン」 スパイスの辞典も、少しずつ充実してきました。 今日はいよいよスパイス界のアイドル「シナモン」のご紹介です。 ボクの中では、スパイスの世界でのシナモンのイメージは、「アイドル」で、ちょっと近寄りがたいけど身近な存在的な存在です。... 2020.07.26 スパイスについて
スパイスについて スパイススター 「アニス」 いや、スパイスの「スターアニス」ですよね。 ってツッコミが入りそうなタイトルです。 だって、形が「スター」なんですもん。 スパイスの中でも最大級の大きさを誇る「アニス」のご紹介です。 香りも姿に負けない存在感で、さ... 2020.07.23 スパイスについて
スパイスについて 「岩塩」のススメ ~塩について~ アーユルヴェーダでは、岩塩は、ドーシャのバランスを整える「薬」です。 また、塩分は食事に欠かせない「スパイス」でもあります。 アーユルヴェーダでは、塩は「火」と「水」の要素から出来ています。 摂取のしすぎは「ピッタ」と「... 2020.07.08 スパイスについて食と健康について