コラム いろんな意味で面白い。「糖質カット」 商品を考えてみる みなさんこんにちはー 最近、写真撮りに出かけすぎて疲れ気味のシナモンです。。 紅葉の時期なので仕方ありません。写真を撮らないと。。(笑) さて、今日のタイトルは「糖質カット」です。 「糖質」について... 2020.11.16 コラムダイエット
コラム シリコンスチーマーとサーモスでつくる、手抜き「スパイスカレー弁当」 みなさんこんにちは~ 寒暖の差が大きいですから、周りで風邪を引いてしまう方もちらほらでてきました。 夜寒いですもんね。 世の中、GOTO関係で、今、外食と旅行が少しバブルな状態となっていますが、そんなときでも普段のお昼ご... 2020.10.28 コラムスパイスレシピダイエット
コラム 過去に世界的に流行したダイエット方法を検証する 皆さんこんにちは~ 食欲の秋。収穫の秋。 いよいよ秋本番ですね。 美味しい食べ物が沢山ですね。 つい食べ過ぎてしまう時期が続いた時に、たまにはと体重計にのってビックリ! そんな方のために、過去に大流行したダイ... 2020.10.10 コラムダイエット
アーユルヴェーダ 1000の効用をもつ万能薬、黄金の油「ギー」 みなさんこんにちは~ 本日は、「ギー」のご紹介です。 この黄金の油「ギー」と、「アーユルヴェーダ」は切っても切り離せないものです。 本日は「アーユルヴェーダ」の話も交えて、精製方法までご紹介します。 ギーとは ... 2020.09.03 アーユルヴェーダスパイスレシピダイエット
アーユルヴェーダ 瞑想(メディテーション)のすすめ 皆さん、日々頑張りすぎてないですか? コロナウィルスが蔓延する中、暑い中マスクして口の周りを蒸気で濡らし。 会社の中での様々なストレスに耐え。 また満員電車のなかで不安や疲れに耐え。 自分と家族と社会と。また友人や... 2020.07.19 アーユルヴェーダコラムダイエット
アーユルヴェーダ 「発酵食品」と「消化酵素」 皆さんこんにちは! 今日は、「発酵食品」と「消化酵素」についておとどけします。 まず、「酵素」と「発酵」の違いですが、同じ「酵」の字が使われていて同じように見えたりしますが、その内容はぜんぜん違います。 「発酵」は、微生... 2020.07.15 アーユルヴェーダコラムダイエット
アーユルヴェーダ 炭水化物は欠かせない「太陽の恵み」 ボクは、炭水化物の制限をしていません。 正確に言えば、することをやめました。 人間ドックで制限をするようにお医者さんから言われ、2年間ほど行っていましたが、現在は行っていません。 「制限=健康」と考えなくなったからです。... 2020.07.11 アーユルヴェーダコラムダイエット
アーユルヴェーダ 簡単でおすすめの「腸活」方法 みなさんこんにちは! 長い期間、ボクがずっと実践し続けている、朝の「腸活」があります。 今日はそれをお伝えしたいと思います。 朝のお通じはいつも快調です。 おすすめの「腸活」方法 ①起きたら、まず「う... 2020.07.10 アーユルヴェーダコラムダイエット