みなさんこんにちは!
今日は、「ハリッサ」のご紹介です。
ボクもこの前スパイスカレーと一緒に初めて食べて。
美味しい!となったので、ご紹介です。
「ハリッサ」は、唐辛子をベースに作られる、辛口の調味料です。
マグリブ地域圏、特にチュニジアで多く用いられます。
チュニジア・・シディ・ブ・サイドで知られる国。
治安は不安定ですが、リゾートは美しいですよね。
1回行ってみたい国ですねー

豆板醤のようなイメージを持っていたのですが、味は全く違います。
スパイスカレーとの相性はよいので、是非作ってみてください。
ボクはミックススパイスにチリパウダーを入れません。
ですので、辛さが欲しいときは、この「ハリッサ」をカレーに添えて食したりします。
ハリッサは、基本どの食材との相性もよいです。
ご飯とも合います。
料理に加えることで旨みやコクもだすことができますし、エスニック料理の好きな方はとくにハマる調味料です。

材料
- ミックススパイス 小さじ2
- パプリカ 小さじ1
- 唐辛子(輪切り) 小さじ2
- にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ3
- 岩塩 小さじ1/4
①にんにくをすりおろします。
たっぷりが好みの方は、たっぷり入れましょう。
②ミックススパイス、唐辛子を入れ、軽く混ぜる。
③残りの材料を全て入れ、よく混ぜる。
ちなみに、ホールスパイスだけで作るときは、クミンシード、コリアンダーシード、お好みでキャラウェイシードを小さじ1杯ずつビニール袋に入れ、棒でたたいて粗く砕いたり、包丁で刻んだりして作ります。
ホールスパイスで作っても、スパイスのホールの食感が楽しめて美味しいです。
様々使いやすいのはパウダースパイスのほうでしょうか。

バゲットなど、パンにつけても美味しいです。
スパイスカレーにのせても美味しいですが、輪切りの唐辛子の辛味が後からジンジンきますのでのせすぎ注意です。